トンマナ とは、「トーン&マナー」の略で、 広告 におけるデザインの一貫性を持たせることを指します。 また、ブランドのイメージカラーとホームページのデザインカラーを合わせる必要があるなど、「 トンマナ 」は企業部 ブランディング においても重要です。
仕事では既存のコーポレートサイトとは別に定期的にキャンペーンサイトやランディングページ、バナーなどを制作する事がよくあります。その場合、既存のコーポレートサイトとある程度デザインを合わせる事で、その「企業っぽさ」や「らしさ」などを判りやすくユーザーに伝える事が出来ます。
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー) from Concent, Inc.
今回はクライアントワークで作成したサイトのトンマナに合わせたバナーを作ってみましょう。
300×250(PC用)
320×100(スマホ用)
の2サイズを作成します。
さらにCCを使用している人はアセット機能を使って画像を書き出しましょう。
CC以降、アセット機能を使う事で2倍、3倍サイズで書き出す事が非常に簡単に出来るようになりましたが、2倍、3倍のように非常に大きくする場合は大きいサイズの画像をスマートオブジェクトとして使用するようにしましょう。
ランディングページ
上記のランディングページのトンマナに合わせて作ったバナー

コメント