PHPファイルは「.php」という拡張子をつけることで、PHPファイルであることをコンピューターが認識してくれます。(例 index.php)
PHPを記述する場合、
<?php echo "HELLO WORLD"; ?>
と書く事でブラウザーにテキストを出力する事が出来ます。
html内に記述する場合は
<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>基本的なPHPの書き方</title> </head> <body> <?php echo #HELLO WORLD"; ?> </body> </html>
ただし、htmlファイル内に記述した場合も、phpを使用している場合、は必ず拡張子を「.php」にしなければなりません。
変数の使い方
<?php $name = "山田太郎"; echo $name; ?>
変数のルール
- 必ず$からはじまる
- 使えるのは半角英数字、_(アンダースコア)
- 大文字小文字は区別される
- $のあとに数字は使えない($name123 ○、$123name ×)
文字列の連結
phpでは「.」を使って連結させます。
<?php $name = '山田'; $age = '20'; echo $name ."さんの年齢は" .$age ."歳です。"; ?>
四則演算子を使う
<?php $a = 10; $b = 20; echo $a + $b; ?>
その2
<?php $a = 10; $b = 20; $c = 2; echo $a + $b * $c; ?>
コメント