Googleが提供しているGoogleAPIを使うことで簡単に様々な便利な機能をwebサイトに導入する事が出来ます。
Webサイトにスケジュール表やメールフォームを追加したい場合、PHPで作成する事が可能ですが、「Googleカレンダー」と「Googleフォーム」を使うのも選択肢の1つです。2つともGoogleのアカウントさえあれば、無料で特別なスキルもいらずに簡単に作成する事が出来ます。
さらにGoogleユーザー同士でドキュメントの共有や編集も出来ます。
APIとは
APIとは、アプリケーションプログラムインターフェイスの略語で、プログラミングの際に使用できる命令や規約、関数等の集合の事を指す。 ソフトウェア開発の際、いちから全てを作るより、APIを利用すればもともとあるプログラムを呼び出して、その機能を組み込んだソフトウェアを開発することができる。
Googleフォームの便利なポイント
- HTML・PHPの知識が無くても、簡単にフォーム機能をwebサイトに導入する事が出来る。
- 入力データをスプレットシートに自動で保存してくれる
- Googleフォームの管理画面で編集が可能
- セキュリティー・サーバー運用もGoogleが管理しているのでとりあえずは安心。それでも不安な人は有料のアカウントであるGoogle Apps for Workを使うと、最高度のセキュリティーが受けられる
Googleフォームを作る


設問が済んだら、コードを取得してhtmlファイルにコピペするだけ
Googleカレンダー
Googleカレンダーもフォームと同様に特別なプログラミングスキルが無くてもwebサイトに簡単に導入出来ます。またスケジュールの差し替えや追加などもGoogleカレンダーの編集画面で変更出来、導入したwebサイト側のカレンダーと同期させる事でリアルタイムで情報を更新させる事が出来ます。
Google カレンダー スタートガイド – パソコン – カレンダー ヘルプ
Google フォーム – アンケートを作成、分析できる無料サービス
コメント