
作例
今回の実技試験の概要
- フォルダー名を「自分の名前_test01」として、試験終了後、講師に提出する事
- 画像は各自で用意し指定されたサイズにトリミングする事
- headerの幅960px高さは350px。背景画像に「CAFE de FELICA」の文字を修飾し入れる
- cssファイルは外部リンクでリンクさせ、必要なリセットをかける
- h1はテキストで「CAFE de FELICA」を入れ、cssで隠す
- ボタンは4つを均等の幅で高さは50pxにする
- ボタンのa要素にborderの指定をし、不必要なborderのみ無くす
- mainは幅650px 高さ500pxで左側に配置
- main内に400x300pxの画像を配置し文章を回り込みさせる
- フッターは高さ100pxで自身の名前をローマ字で入れる。
- 各要素の間の空きは10px、背景色は適宜
- ナビゲーションボタンをホバーした際に文字色と背景色が変わるように
使用するテキスト
cafe de felica ボタン1 ボタン2 ボタン3 ボタン4 毎日食べたい、おうちみたいなごはんやおやつ cafe de felicaは、あなたのもうひとつの「おうち」になりたいごはんやさんです。 毎日食べたくなるような、どこかホッとするごはんにおやつ、飲みものを揃えて、ゆっくりくつろげる空間でお迎えします。 気軽なおひるごはんに、お茶の時間に、会社帰りの晩ごはんに、 「ただいま」を心よりお待ちしています。ただいま、夏限定のメニューを多数ご用意しております。 ぜひお越しください。
※画像は自身で用意しトリミングする事
ヘッダー画像(サイズ960×350)
メイン画像(サイズ400×300)
index.html
<body> <div class="container"> <header> <h1>CAFE de FELICA</h1> </header> <nav class="g-nav"> <ul> <li class="nav1"><a href="#">ボタン1</a></li> <li class="nav2"><a href="#">ボタン2</a></li> <li class="nav3"><a href="#">ボタン3</a></li> <li class="nav4"><a href="#">ボタン4</a></li> </ul> </nav> <div class="wrapper"> <div class="main"> <h2>毎日食べたい、おうちみたいなごはんやおやつ</h2> <p><img src="content.jpg" alt=""> CAFE de FELICAは、あなたのもうひとつの「おうち」に なりたいごはんやさんです。<br>毎日食べたくなるような、どこかホッとする ごはんにおやつ、飲みものを揃えて、ゆっくりくつろげる空間でお迎えし ます。気軽なおひるごはんに、お茶の時間に、会社帰りの晩ごはんに、 「ただいま」を心よりお待ちしています。ただいま、夏限定のメニューを多数ご用意しております。 ぜひお越しください。</p> </div><!--順番は優先度の高い順--> <div class="sub"> </div><!--順番は優先度の高い順--> </div><!--/.wrapper --> <footer><p><small>FELICA TARO</small></p></footer> </div><!--/.container --> </body>
style.css
/* reset */ html,body,h1,h2,p,ul,li { margin: 0; padding: 0; } ul { list-style: none; /* マーカーを消す */ } a { text-decoration: none; /* 下線を消す */ } img { vertical-align: bottom; } /*レイアウトのスタイル*/ body { background: #D2D2D2; } .container { width: 960px; padding: 10px; margin: 0 auto; background: #FFF; } header { width: 960px; height: 350px; background: url(header.jpg) no-repeat; margin-bottom: 10px; } h1 { text-indent: 100%; white-space: nowrap; overflow: hidden; } .g-nav { margin-bottom: 10px; } .g-nav>ul { overflow: hidden; } .g-nav li { float:left; width: 25%; height: 50px; } .g-nav li>a { display:block; line-height: 50px; text-align:center; color: #fff; border-right: 1px solid #FFF; background: #AAA; } .g-nav li:last-child>a{ border-right: none; } .g-nav li>a:hover { color: #000; background: #D5D5D5; } .wrapper { overflow: hidden; margin-bottom: 10px; } .main { width: 650px; height: 500px; float :left; background: #FAFBD5; } h2 { padding: 20px 0; text-align: center; } .main>p { margin: 30px; line-height: 1.6; } .main img { float: left; margin-right: 20px; } .sub { width: 300px; height: 500px; float :right; background:#F5E1C5; } footer { background: #FCA69B; color: #FFF; height: 100px; } footer p { text-align:center; line-height: 100px; }
コメント